スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
インサイト ドライブ その他2009-08-12 Wed 23:55
燃費以外の話ですが、通常走行では問題ありませんが、
高速走行時、Dモードだと若干パワー不足と言うか、 加速時の立ち上がりにもっさりした感じを受けますね。 この点は、初代フィットの方がストレスありません。 でもそれは燃費走行を気にしてたからでもあって、 素直にシフトダウンしたSモードで充分アクセル踏み込めば、 モータアシストもあって、問題無く加速します。 とは言っても、一人乗りでこうなので、 二人以上の乗車時は結構シンドイかも知れませんね。 前にも書きましたが、アクセル・ブレーキの感覚は、 通常のガソリン車と変わりませんね。 HV車にありがちなブレーキ時の回生に起因する 不自然な速度変化などは全くありませんでした。 あとディーラオプションで付けたナビですが、 若干交差点での距離感が遅い感じでした。 (別にこのナビに限った話じゃありませんが、) 曲がるべき交差点を「まだ次だろう」と通り過ぎたことが何度かありました。 スポンサーサイト
|
インサイト ドライブ 燃費2009-08-12 Wed 23:30
![]() 肝心の平均燃費は搭載メータで24.5km/Lでした。 燃料計と走行距離から計算しても22km/Lは確実に出ています。 (なお、燃費走行を自動制御するECONは常にONです。) ドライブ前の市街地をチョコチョコ走ってるだけだと、 中々20km/Lには行きませんでしたが、 ちょっと郊外をクルーズ走行しただけで軽く20オーバしましたね。 ちなみに今日のMAX平均燃費は25.2km/Lでした。 高速走行もしましたが、80km/h前後での高速クルーズなら、 23km/Lから下がることは無かったですね。 ディスプレイ中央に、瞬間燃費を0~25~50km/Lの間で、 常時アナログ表示させることが出来るのですが、 要するに、平均燃費を良くする為には、この瞬間燃費計で、 いかに長時間25~50km/Lを出し続けられるかが勝負のようです。 つまり、瞬間燃費が23~25km/Lで常時安定している訳ではなく、 加速時など瞬間で13km/L程度に低下するのを、 クルーズ・減速時などに瞬間50km/L以上にして、 平均燃費を回復している訳です。 そう考えると、今日の24~25km/L位が、この車の通常限界っぽい気がします。 (流石に、瞬間燃費を25km/L以上で安定させることは無理っぽいので) それでも、私が別で乗っている初代フィットの1.5Lが、 同条件で20km/L行けば良い方なのと比較すると、 IMAとエンジン自動停止の効果は、確かにあると思われます。 |
インサイト ドライブ2009-08-12 Wed 22:00
|
| ホーム |
|